ニコニコ動画 に On2VP6 2pass でうpする方法

誰しもが書いてると思うんですが、備忘録。

ニコニコ動画γの動画作成まとめ (エビフにゃイ専用チラシの裏)
を参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

とりあえず重要なこと

  • AviUtil を使う
  • 512×384 にリサイズ
  • 上下反転させる
  • サイズは40MB以内
  • 動画と音声の合計ビットレートが600kbps以内

今回は、きしめんでおなじみ、ナーサリィ☆ライムのデモムービーを取り上げて、具体的にいきましょう。
では、エンコに必要なファイル集めからスタート。

まずは、AviUtilの部屋にいって、AviUtilをDLします。
そして、上下反転のプラグインもゲットしましょう。
ついでに、DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl なんかもDLしておくと良いかもしれません。(今回はMPEGファイルをサンプルとして読み込むので、必要です。)
プラグインは、本体と同じところに置いてくださいね。

次に、肝のOn2VP6のコーデックをDLします。
今、On2のサイトに行っても、VP7のコーデックしか無いので、漁ります。(VP7はflv採用されてない)
海外のサイトにありましたので、DLしてください。
フィーリングでわかると思いますが、ファイルは「本地下载」というところから落としますよ。

さらに、flvenc(フロントエンドに近い)をDLします。
コンテナを入れ替えてもらうものだと思うのですが、まぁ気にせずDLしてください。

おっと、mp3を作成する方法をあまり知らない人は、AviUtilに一緒にやってもらいますので、
RareWaresから、LAME 3.98 alpha 11 ACMをダウンロードし、解凍後、infファイルを右クリック→インストールと選択して、システムに登録してください。

さて、AviUtilとOn2、flvencを適当に解凍&インストールしてください。

AviUtilのフォルダは適当に解凍すると以下のファイル構成になるかと思います。
10個のオブジェクトがあれば私と同じです

では、起動して、ファイルを読み込みましょう。
読み込んだら、使うメニューは次の2つです。
設定メニューの「画像回転の設定」と、同じ設定メニューの「サイズの変更」です。

「画像回転の設定」を選ぶと、ウィンドウが出て来ますので「上下反転」を選択してください。
一番右上にちっちゃいチェックボックスがあるので、そこも忘れずにクリックしてください。

「サイズの変更」を選ぶと、サブメニューが出ますので、「指定サイズ」を選び、「Xに512、Yに384」と入れます。
きちんと数値が入ったか再度確認してください。

とりあえずこれでOKです。
インターレースの解除とか、そういうのはあまり詳しく説明しません。
とりあえず、インターレースの解除が必要なのは、エンコード元ファイルを再生したときに、
「なんか横縞が細かくいっぱい出てるんだけど!」という時です。
(特に字幕なんかをよく見ていればわかります)
エンコードするソースによって必要か不必要かが変わってきますので、各自判断してください。
また、なんか動きが時々カクカクする、という時はフレームレートを調整して間引いてやる必要があります。
解除の方法などについては、こちらのページが非常に詳しく載っていたので、参考にしてください。

さて、これで準備はできたので早速出力しましょう。
(ここから画面説明ためのキャプチャ画像がXPからVistaのパソコンに変わっています)

ファイル→Avi出力と選ぶと出力先やファイル名を選ぶところになります。
そして、ビデオ圧縮やオーディオ圧縮の画面が出てきますので、下の画像を参考にしながら設定してください。
画像はクリックでポップアップします。
まずはビデオ圧縮をクリックし、次に圧縮プログラムがVP62 Heightened Sharpness Profileが選択されていることを確認、設定を押す。最後にModeの設定において、1回目は 2 Pass - First Passを。2回目は 2 Pass -Second Passを選ぶ。

ビットレートの設定は、最初にも書いたとおり、音声ファイルとの合計が600Kbps以内です。
画質重視なら、490にして、音声を96にします。
音質そこそこなら、465にして、音声を128にします。
音質重視なら、430にして、音声を160にします。
とりあえずなら、真ん中を選んでください。
なんとなく余らしているだけなので、ニコニコ動画のエンコード法則を見つけ出して最大のビットレートを選び出すとさらにきれいに決まるでしょう。

さて、ファイル名の入力の画面まで「OK」を押して戻ります。
1st pass(一回目の解析エンコード)と、2nd passでファイル名を変えてください。
とりあえず、最初1st passの時は「オーディオ圧縮」は「音声無」にチェックを入れます。
そうしたら、「保存」ではなく、「バッチ登録」をクリックします。
これで、仕事内容を記録させました。
続いて、2nd passの仕事を指示します。
同じように、ファイルからAvi出力を選び、ビデオ圧縮において2nd passの設定をします。
次に、音声の出力設定です。

自分でmp3を作れる方は、音声無の状態のまま、一番左下の「音声をWAV出力」をクリックすればOKです。
出てきたファイルを自分で圧縮してください。
サンプリングレートを44,100Hzか22,050Hzにしてください。(flvencの仕様です)

先ほどLameを入れた方は、「音声無」を解除し、オーディオ圧縮をクリックして、
形式「Lame MP3」もしくは「MP3」を選び、下の属性で好きなものを選びます。
その際に、上にも書いたとおり、サンプリングレートを44,100Hzか22,050Hzにしてください。(flvencの仕様です)
また、ABRは可変ビットレート、CBRは固定ビットレートです。
今回はビットレートをギリギリで作っていますので、CBRを選択してください。
無難に選ぶなら、 44,100Hz 128kbps CBR Stereoを探します。
同じくOKをクリックして戻り、先ほどと違うファイル名を入れて「バッチ登録」をクリックします。

最後に、「ファイル」から「バッチ出力」を選ぶと、覚えさせた仕事内容が出てきますので、「開始」をクリックします。
あとはひたすら待つだけです。

-XX分後-

はい、できました?
できたら、最後にflv化します。

音声を別に作った人は、動画とエンコード済み音声ファイルを二つとも、
一緒に作った人は、作成されたファイルを、一番最初の段階で解凍した「flvenc」フォルダの中にある、
「FLV_ffmpegmux_D&D.bat」にドラッグアンドドロップしてください。
動画のファイルは必ず2nd passで出来たものです。
1st passで出来たものはもう捨てて構いません。
画像はVistaの画面ですから少し違うかもしれません。
さすがにD&Dの意味までは説明しませんので、自分で調べてください。

そうすると、CUIの画面が立ち上がって、なんかごにょごにょ処理してくれますので待ちます。
意外と短い時間で終わります。
もしも画面のように処理が行われず、一瞬にして終わってしまった場合はエラーが考えられます。
なんともお手数ですが、もう一度動画のエンコードをやりなおす必要があります。
音声を別に作った人は、音声だけ、動画だけをそれぞれD&Dしてみて、どちらでエラーが出るかを見ます。
動画ならもう一度作成してください。音声なら、サンプリングレートがたいてい間違っていたりしますので確認してください。

処理が終わると、flvencと同じ場所に、D&Dした動画のファイル名でflvファイルが出力されます。
サイズを確認して、40MB以内かどうかチェックしてください。
オーバーしていたらビットレートを下げてもう一度動画のエンコードです。
長い動画をエンコードしてこれだと凹むのですが、仕方ありませんw

さて、すべて終わりました。
ニコニコ動画へアップロードして、様々な方との動画コミュニケーションを楽しんでくださいね!
あ、でもきしめん動画はいっぱいあるので、最初は「テスト」とでもタイトルに入れてテストしただけですよ~感を漂わせておかないと苦情がたくさん来ますよwww
「またきしめんか」ってwww

そうそう。簡単な動画編集なら、Windowsについているムービーメーカーで十分です。
ちょっとだけ動画編集に手を出してみたいなら、ソースネクストから出てるソフトがお手頃です。

追記:
Clearは、実生活のほうで多忙なのでお答えできそうにありません。
申し訳ありませんが、質問に対するClearのレスを期待しないでください。
どなたか答えられる方、どしどし答えてください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

『ニコニコ動画 に On2VP6 2pass でうpする方法』へのコメント

  1. 名前:初心者うp主 投稿日:2007/09/28(金) 14:55:15 ID:391f70e90 返信

    LAMEをインストールしたのに形式に【LAME mp3】が出ない方へ。
    Audioの形式を一度 MPEG rayer-3 で適当に設定して見て下さい。
    私も形式が出なくて困ってたのですが、上記の事をなんとなく
    やってみたら何故かLAME mp3での設定になっていたのでお試し下さい。
    一度LAMEが形式に出てしまえばちゃんと設定できるのでそこで設定しなおしてください。
    このサイトでの情報がとても役に立ったので、少しでもお役に立てればと
    書き込ませて頂きました。既出or役に立たなかったらサーセンwwwwwww

  2. 名前:通りすがり 投稿日:2007/09/30(日) 23:53:51 ID:ba02d30ad 返信

    にこにこ動画のフレーム数はいくつがベストなんでしょうか?

  3. 名前: 投稿日:2007/10/05(金) 00:02:22 ID:b59e3ffbb 返信

    画質ビットレートを下げても容量が減りません・・・。
    というかビットレートが減ってないみたいです。
    ある程度しかビットレートを減らせないみたいです。
    サイズを下げてみても少ししか容量が落ちずに画質がひどくなってしまう・・・。
    25分ぐらいの動画(アニメとか)を分割せずにうpするにはどうしたら良いんでしょうか?

  4. 名前:Clear 投稿日:2007/10/12(金) 23:05:15 ID:aac0f3a6a 返信

    >>鈴木さん
    エンコードの画面は必ずでます。
    数分かかっても、実際に確認して問題なければOKです。
    >>通りすがりさん
    一概に言えません。
    通常だと30か24になります。
    アニメ系は24が多いです。
    >>初さん
    まずはビットレートの算出方法をVBRではなく、CBRで試してみてください。
    VP6のコーデックはある程度の画質を保とうとビットレートを無視してしまうこともあるようです。
    CBRでダメなら再度ご質問ください。

  5. 名前:ある 投稿日:2007/10/14(日) 00:58:21 ID:01612245c 返信

    40MBを超えてしまってもうpすることができました。
    なんでーですか?w
    超えたら画質落ちるなんてことはないですよね?

  6. 名前:Clear 投稿日:2007/10/14(日) 14:33:07 ID:b5d5b862b 返信

    >>あるさん
    拡張子がflv以外の場合は100MBまで大丈夫です。
    flvの場合は40Mぴったりでなく、ちょっとオーバーでも通る場合があります。
    flvの場合はオーバーの際はすぐに警告が出るのでサイズの判断はそこで可能です。
    ただ、画質が落ちるかどうかはビットレートとも兼ね合いがあるので一概には言えません。
    実際に確かめるのが良いと思います。

  7. 名前:マメな初心者 投稿日:2007/10/19(金) 15:05:10 ID:38b5016fe 返信

    こちらのサイトでエンコをいつも勉強させていただいている者です^^
    初心者的な質問で申し訳ないのですが(・∀・;)
    上の質問にもあるように30分アニメを分割せず、高画質でうpしたいのですがどうしても容量が40に抑えられません(抑えようとすると画質が下がってしまいます)
    VBRではなくCBRでやっていますがどうもうまくいきません・・
    何かいい方法がありませんか?

  8. 名前:Clear 投稿日:2007/10/24(水) 10:07:33 ID:8929fb99b 返信

    >>マメな初心者さん
    30分アニメを高画質でうpするのは結構大変です。
    まずはビットレートを算出してみましょう。


    これで算出できたビットレート内に収めるようにします。
    次に、エンコード設定ですが、キーフレームを少なくします。
     Max Frames Btw Keys → 30
    この値を大きくすると、キーフレームが減少し、サイズ効率が高まります。が、破綻するケースが増えます。
    (キーフレームとは、変化を記録する方式で使われている、変化前の形です。このデータを基準として変化を記録していくので、このデータ数が多ければ多いほど速い動きに対応できますが、アニメの場合は減らしても問題ない場合が多いです)
    また、fpsを減らす(AviUtilで出来ます)なども有効な場合があります。
    http://www.nicovideo.jp/wat

    12fpsでのエンコードだとこのくらいかくかくしますが、許容範囲ととらえる人も多いです。
    最後は、On2の設定画面、AdvancedタブのAdjast Quantizerを弄るとうまくいくケースもあります。
    ググって設定を探してみてください。
    マキシマムの値を下げると画質があがる代わりにサイズが増加します。

  9. 名前:ken 投稿日:2007/11/04(日) 23:42:25 ID:90576d7d0 返信

    お初です。ここの内容を見て高画質には出来たのですが、音がずれてしまいます。修正方法を知っていましたら教えてください。

  10. 名前:竜馬 投稿日:2007/11/10(土) 19:37:16 ID:f3b17537a 返信

    初めまして、初めてコメントします。最近ニコニコ動画を鑑賞していたら自分でも動画を投稿してみたくなりここのサイトを参考にして動画を作ってみようとチャレンジしてるんですが、行き詰ってしまいました。まずAviUtil をダウンロードしてからインストールをしてプラグインなど書かれていた必要な物をインストールしました。それで説明を見ながら設定とかを終了してファイルのAVI出力を選択しようとしたら灰色のままで選ぶことができませんでした。ファイルの一番上に開く、があったのでそこで動画のファイルを選択したら緑の画面が出てきて映像が出てきませんでした。再生ウィンドウで確認してみたら音は聞こえますが映像が出てこず緑の画面のままになっていました。これで後はバッチ出力を選べばいいのでしょうか?それともAVI出力から動画ファイルを開かないといけないのでしょうか?動画の種類はMPGと書かれていました。是非回答をお願いします。

  11. 名前:通りすがりの名無しさん 投稿日:2007/11/12(月) 22:04:25 ID:4a0abda74 返信

    Clear氏に変わってお答えを
    ken氏
    音ずれの主な原因は単純に動画が遅れるからです。
    高画質にしたことが原因だと思われます、画質を落とせば改善できるかもしれません。
    竜馬氏
    動画の形式をAviにしないと無理だと思われます
    Mpgでやったことないのでわかりませんが…

  12. 名前:竜馬 投稿日:2007/11/13(火) 22:20:16 ID:173d4a996 返信

    通りすがりの名無しさん お答えいただきありがとうございます。今投稿したい動画はMPEG形式の動画しかないので何とかこの動画を投稿してみたいと思っています。ここのサイトの上の説明文の所にサンプルとしてMPEGファイルを読み込める、と言う事が書かれてあったので何度も挑戦してみたら映像が出てきたMPEG形式の動画もありました。でも他の動画は駄目だったので他に何かやり方があるのでしょうか?回答をよろしくお願いします。

  13. 名前:初心者 投稿日:2007/11/14(水) 17:26:07 ID:628bc4ccc 返信

    えーと質問なのですが…flvenc(フロントエンドに近い)をDLします。とありますがフロントエンドってなんですか?
    あとRareWaresから、LAME 3.98 alpha 11 ACMをダウンロードし、…とありますがどれをダウンロードすればいいのか分かりません…すいません初心者なもので><

  14. 名前:初心者 投稿日:2007/11/16(金) 22:58:42 ID:3ef9f939f 返信

    10分ぐらいの動画を「FLV_ffmpegmux_D&D.bat」にドラッグアンドドロップした後どれぐらいで終わりますか?

  15. 名前:Clear 投稿日:2007/11/20(火) 06:31:19 ID:6bf99d077 返信

    >>竜馬さん
    mpegファイルを読み込むときは、上で紹介されている者よりも実は適するモノがあります。
    このエントリーのコメントで言及していますので探してください。
    >>初心者さん
    フロントエンドの意味は是非Googleで調べてください。
    DLするのは
     ■ファイルセット
      flvenc.zip
     基本的ファイルセットみたいなもの。ごちゃごちゃ色々と入ってます。
     たまーに中身更新してたり
    のモノです。
    LAMEについてはこのエントリーのコメントに記載されていますので省略します。
    >>初心者さん
    ケースバイケースです。
    私は比較的贅沢な環境なので、おそらく10分~15分くらいで終わります。
    非力な環境だと1時間以上掛かることもあります。

  16. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/02(日) 16:44:46 ID:c3f3dd647 返信

    俺もLAME 3.98 alpha 11 ACMのあるとこが分からないんだけど、どこに書いてんですか?

  17. 名前:Clear 投稿日:2007/12/02(日) 17:05:04 ID:7acc54e4a 返信

    >>猿並の知能さん


    にあります。
    今はファイル名が変わっているようです。
    「LAME 3.97 Release ACM codec」がそのファイルになります。

  18. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/03(月) 16:06:01 ID:75b775c38 返信

    連投すみません
    手順通りにやってみたんですが、何故か低画質の動画が出来上がってしまいます
    どうすれば良いんでしょうか?

  19. 名前:Clear 投稿日:2007/12/05(水) 09:28:33 ID:18462fc80 返信

    >>猿並の知能さん
    まずはどのような設定で行ったのかをお書きいただけますでしょうか?
    ビットレートの設定などです。
    よろしくお願いします。

  20. 名前:ハム 投稿日:2007/12/05(水) 21:25:33 ID:a3b3ff75e 返信

    久しぶりにニコニコに動画を上げたくなったんでaviutlで編集をして
    エンコードをしたのですが、エンコードが終了する前の99%になるとなぜか、
    問題が発生したためaviutlを終了します、と出てしまい一応動画をできてたみたいですが
    再生はできませんでした。この動画の時間は25分位でビットレートは130にして
    エンコードには1回目が1時間半位で2回目が2時間位でエンコードが終了しました。
    前エンコードした時には問題は出ることはありませんでした。
    解決策などがあればどなたか教えてください。

  21. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/05(水) 22:44:23 ID:4c55a6258 返信

    ええと、サイズは512×384で上下反転は項目が見つからないのでやってません
    ビット数は画質が490で、音質の方はこれもどこで設定すればいいのか分からないので弄ってません
    ビデオ圧縮設定はVP62、最初は2pass first 次は2pass bestです
    一回目と二回目でファイル名を変え、音声なしにもしてます
    それ以外はどこも弄ってません
    音の方は画質が悪い問題が解決してないので実行してません

  22. 名前:Clear 投稿日:2007/12/10(月) 09:48:15 ID:4b427cd1d 返信

    >>ハムさん
    これはさすがに分かりかねます(汗
    ファイルの書き出し時にエラーが起きているかもしれません。
    生成されたファイルのサイズが0KBだったりしませんか?
    仮にそのような場合、日本語名やスペースが入っていないフォルダに保存させてみてください。
    >>猿並の知能さん
    特に問題ないようですね…。
    よろしければどこかにアップロードしてみてください。調べてみます。

  23. 名前:ハム 投稿日:2007/12/10(月) 22:47:20 ID:cd863b802 返信

    お返事ありがとうございます。作成された動画のサイズは33MBぐらいありました。
    保存フォルダの名前は今まで日本語だったので半角英数字に変えて試してみます。
    お返事ありがとうございました。

  24. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/12(水) 00:24:11 ID:f5652bc47 返信

    http://www.rupan.net/uploader/
    20782にアップしておきました。あまり長持ちしないと思うので早めに見てください

  25. 名前:Clear 投稿日:2007/12/12(水) 07:18:39 ID:f9b73366d 返信

    >>猿並の知能さん
    拝見しました。
    実写の映像の場合は、アニメに比べて破綻します。
    光の具合が実写の場合は複雑すぎるからです。
    これは仕方が無いというしかありません。
    特にこの動画の場合は、ほとんどのコーデックが苦手とする暗い絵が多く、
    破綻が顕著に見られます。
    字幕だけ追うと、字幕はきれいに映っているので、おそらくこれが限界なのでしょう。
    対処法としては、キーフレームを増やすことくらいしかありません…。
    On2VP6の設定画面、「Max Frames~」の値を下げてみてください。
    30fpsなら30の倍数が良いみたいです。
    デフォルトだと360(12秒に一回)になっているようなので、30にするだけでだいぶ変わると思います。
    ただ、動画のサイズが増えるので、ビットレートを落とさなくてはならず、逆に破綻が増えるケースも起こりえます。うまく最適な値を見つけてみてください。

  26. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/13(木) 16:39:56 ID:b046f7c6e 返信

    試しに数値を30にしてみましたが、360のときよりは良くなったって程度です
    前に別のソフト使って高画質でうp出来たはあるんですが、精々2分が限度でした。アニメや映画をうpしようと思ったら10分はないとキツイですね
    やはり自分のようにPCに疎い人間には至難なんでしょうかね

  27. 名前:koa 投稿日:2007/12/26(水) 19:56:22 ID:306aefea1 返信

    初めまして、ここのサイトを参考にさせてもらってるものです。
    質問なのですが、地デジアニメをエンコしたのですが動画が読み込めません。
    何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします

  28. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/26(水) 23:41:15 ID:0a343f7df 返信

    もうレスは付かないんですかね
    聞きたいことがあるのですが、VP6使う意味ってあるんですか?
    自分はFairUseってソフトを使ってDVD等から動画ファイルを作っています
    その動画自体は文句なしの高画質な訳ですが、わざわざVP6を使って劣化させる必要ってなくないですか?それよりか高画質のままで尚且つ制限を超えないFLV動画を作れるソフト使った方が良いんじゃないでしょうか?

  29. 名前:Clear 投稿日:2007/12/27(木) 01:04:40 ID:ab13bf06c 返信

    >>koaさん
    地デジのアニメをエンコードは法律的にグレーなので、私からお答えできません。
    すみませんがご自身でお調べください。
    一般論で述べますと、まずはこのエントリー内にあったDirectShowのプラグインを導入してください。
    そうすると、パソコン上で再生できるファイルはほとんどがエンコード対象になります。
    >>猿並の知能さん
    すみません、あの内容だとレスの必要を感じなかったので流してました。
    ご質問の件ですが、一度WikipediaでFLVについて読まれることをおすすめします。


    * FLV1:Sorenson H.263
    * FLV4:On2 TrueMotion VP6
    となり、現状ほとんどの動画サイトは上の二つの動画Codecをサポートしています。
    Flash9から新しくH.264がサポートされますので、さらに高画質化が可能だといわれています。
    ニコニコ動画でもH.264をサポートする見込みだといわれています。
    http://www.itmedia.co.jp/ne
    FairUseを使う場合、H.264を使ってエンコードができますので、かなり近い形でのエンコードが可能かもしれません。
    しかし、FLVは規格がAdobeによって定められていますし、制限はニコニコ動画によってされています。
    FairUseを使ったエンコードでは、FLVコンテナを用いたファイルは出力できません。できたとしてもビットレート制限があるでしょう。
    限られた600kbpsをどう割り振り、どうエンコードするかがニコニコ動画のアップロード職人に求められているのであり、別にニコニコ動画にアップロードしなければ、FairUseを使おうが、AutoGKを使おうが、aviコンテナにしようが、MKVにしようが個人の自由です。
    わかりやすく例えれば、次世代光ディスクのユーザーは「(劣化するのはいやだから)最上級の音声ソースを最上級のアンプとスピーカーで再生すること」を求められてはいません。限られた予算内でうまく自分の好みの音質に近づけるように努力をします。
    「日本語の方がニュアンスが伝わるから地球上全員日本語を使えばいいんだよ!」という人は(おそらく)いません。
    ニコニコ動画にはニコニコ動画のやり方があります。もし猿並の知能さんが、「高画質で配信したいんだ!」と思うならば、ニコニコ動画を離れて、「Stage6」や「なんとか動画」を使ってみることをおすすめします。
    納得いかないなら、自分で動画配信サイトを作ったり、FLVに変わる動画配信方法を生み出して「普及させれば」万事OKです。
    それができないならば、残念ですが既存の手段の範疇でできる限りを尽くすしかありません。

  30. 名前:koa 投稿日:2007/12/27(木) 13:50:23 ID:d47b4bb6b 返信

    わかりました。わざわざ答えにくい質問に答えていただきありがとうございました^^

  31. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/27(木) 23:25:24 ID:6f7a9ccc0 返信

    wikiは一応読みましたが、殆ど理解出来ませんでした
    FairUseじゃ駄目なんですかね?編集にムービーメーカーを使ってる人が多いみたいですけど、自分のPCは原因不明の「問題が発生しました~」というエラー表示が出て勝手に閉じてしまうのでムービーメーカー使えないんです・・・
    だからFairUseで作った動画をAviUtilに使用してるんですけど、これが高画質作れない原因なんでしょうか?

  32. 名前:Clear 投稿日:2007/12/30(日) 14:39:15 ID:e9d724908 返信

    >>猿並の知能 さん
    FairUseの設定にもよります。
    もしも、エンコード用素材として、DVDからエンコードするためにFairUseを使っているならば、ビットレートもしくはクォンタイザーの値を高画質向けに振る必要があります。
    クォンタイザーについては


    が参考になるかも知れません。
    基本的に、元ソースから繰り返しエンコードすると、画質はどんどん落ちていきます。
    DVDからMPEG4やDIVXにして、それからOn2 VP6でエンコードする場合と、DVDからそのままOn2 VP6でエンコードする場合では、2passで同じビットレートでエンコードしても結果は異なり、後者の方がきれいになります。
    基本的に、サイズを小さくするためにエンコードを行うのですから、内部で絵を省略する作業を行っています。
    (よって省略しやすいアニメはきれいに、しにくい実写は荒れて見えてしまいます)
    省略したものをさらに省略すると、元の絵からはかなり違ったものが見えるかも知れません。
    また、FairUseとムービーメーカーは用途が異なるので比較できません。

  33. 名前:猿並の知能 投稿日:2007/12/31(月) 23:35:34 ID:378211806 返信

    リンク先は真っ白で読めませんでした
    FairUseのクォンタイザーを試しに0にしてみました。元動画の方はより綺麗になりましたが、やはりAviUtilを通すと低画質になるようです
    ところでDVDから直接AviUtilってただの例えですよね?

  34. 名前:Clear 投稿日:2007/12/31(月) 23:42:51 ID:24422c223 返信

    >>猿並の知能さん
    リンク先、私からだと見えるのですが、何故でしょうね…。
    AviUtilにDVDの映像を読ませるにはいくつか作業が必要です。
    DVD2AVIなどで検索してみてください。
    これ以上はニコニコ動画と外れてきますのでご自身でお調べください。

  35. 名前:猿並の知能 投稿日:2008/01/05(土) 11:02:55 ID:16902f191 返信

    別の作品なんですけど、前よりは綺麗になったと思います
    でもやっぱり何か画面がブレてますね。この辺はどうやって調節すればいいんでしょうか
    ここにその動画をうpしました。DLパスは「あ」です

  36. 名前:Clear 投稿日:2008/01/05(土) 11:44:43 ID:228c2e039 返信

    >>猿並の知能さん
    満足行くまでずっとサポートする訳にもいきませんので、ヒントというか一般的な解決法を挙げます。
    ここから先は自分での試行錯誤が大事です。
    まずは拡大縮小をきれいに行うフィルターを導入してみてください。


    あとはアンシャープマスクフィルターを導入してみてください
    http://cwaweb.bai.ne.jp/~ic

    使い方は調べればいくらでも出てきますので調べてみてください。
    この二つを使うことによって、縮小がうまく行われ、輪郭がくっきりします。
    しかしながら、エンコードの時間は倍くらいになるかと思われます。
    あとは各自の微調整と根気です。頑張ってください。

  37. 名前:初心者 投稿日:2008/01/15(火) 05:14:30 ID:fcbd21dc6 返信

    RareWaresでLAME 3.98 alpha 11 ACMというフォルダ名がないんですけど、どうしたらいいんでしょうか?

  38. 名前:猿並の知能 投稿日:2008/01/18(金) 22:39:04 ID:040d59f9a 返信

    LAMEをダウンロードしたんですが使い方が分かりません
    AviUtilと同じフォルダに入れるとかすればいいんですか?

  39. 名前:ポン 投稿日:2008/02/05(火) 02:55:11 ID:284fb4f6d 返信

    こんばんわ、エビフにゃイさんのページから来ました。
    説明の画像がとてもよく分かり助かりました。
    おかげさまでOn2VP6動画を作成することが出来ました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

  40. 名前:初心者2 投稿日:2008/02/20(水) 22:11:36 ID:1ce3394de 返信

    このページのflvencのリンクいけませんでしたが。。。

  41. 名前:にゅ。 投稿日:2008/03/01(土) 00:25:48 ID:e66f3c8e5 返信

    FLVencの配布サイトは閉鎖されてます。別のところで再配布されてますよ。
    http://lapis.creativeroot.jp/

  42. 名前:初心者2 投稿日:2008/03/04(火) 20:17:11 ID:072353406 返信

    無事入手できました。ありがとうございました。↑

  43. 名前:忍たま 投稿日:2008/03/11(火) 21:51:24 ID:77d504684 返信

    エンコードの後動画の形式をflvencを使用して
    AVIからFLVに変換して確認してみたら動画の音声にキュンと
    言う、ノイズが入っておりさらに動画をスキップすると
    動画が止まってしまう問題が出てしまいました。
    エンコード後のAVI動画には何も問題は出ず、
    ほかの動画を何個かを試してみても同じ問題が出てしまいました。
    なのでflvencを使用してFLVに変換した時に何かあると思います。
    ためしにニコニコ動画に投稿したらノイズも入らず動画の
    スキップをしても問題は出ませんでしたがサムネの確認や音ズレの
    確認もしたいので何とかこの問題を解決したいと思ってます。
    どなたか原因が分かる方がいましたら教えてください、
    よろしくお願いします。

  44. 名前:向日葵 投稿日:2008/03/28(金) 15:52:59 ID:624bf5f7e 返信

    上のスレッドで初心者さんがおっしゃられているファイルを私も見つけることができません。恐らくMP3を選択するためのファイルだと思うのですが何処にも・・・
    (オーディオ圧縮の形式にMP3がないのもこのためでしょうか)
    どなたかご教授よろしくお願いします

  45. 名前:通りすがり 投稿日:2008/04/05(土) 18:37:42 ID:db169e648 返信

    説明ではαバージョン(初期のテスト版の様なもの)を落とすように書かれてますが、
    格段の理由が無ければ安定板(バグなどの不具合が少ない)を落とした方が良いですよ。
    「LAME 3.97 Release ACM codec」と書かれた奴です。
    更に新しいβバージョンも公開されてますが、未知の不具合が潜んでいる可能性もあります。
    その辺が理解できる人はβバージョンでも構いませんが。

  46. 名前:ど素人 投稿日:2008/04/27(日) 15:34:34 ID:542336bc0 返信

    >形式「Lame MP3」もしくは「MP3」を選び、下の属性で好きなものを選びます。
    「Lame MP3」も「MP3」も見当たらないんですが、どこかに問題があるのでしょうか?
    わかる方がいたら教えてください。

  47. 名前:たまこ 投稿日:2008/10/26(日) 14:23:05 ID:5956481db 返信

    こんにちわ
    FLV出力ができません。
    音声ファイルはエラーが出てなにやら読み込めないファイルが出てきました。
    動画の方はエラー出てこないのに同じようなテキストっぽいファイルが出てきました
    どーすればいいですか?

  48. 名前:Yb 投稿日:2009/03/26(木) 23:36:03 ID:4a7eb30fe 返信

    http://cowscorpion.com/Code
    ↑このリンクに行ったり、その他ググってみましたが、On2VP6のコーデックがどうしても見つかりません。
    どなたか配布してある場所をご存知の方はいらっしゃいませんか。